吉井総合介護センター
事業所の特色
当施設は定員20名のショートステイ施設です。1階はデイサービスセンターを併設しています。
施設理念の『自分の両親に利用させたいと思える施設づくりをします。』をモットーに全職員、日々がんばっております。
吉井ショートの年間目標は、
「 おもてなしを感じて頂く施設になる 」です。
施設理念の『自分の両親に利用させたいと思える施設づくりをします。』をモットーに全職員、日々がんばっております。
吉井ショートの年間目標は、
「 おもてなしを感じて頂く施設になる 」です。
《基本方針》
・挨拶は元気良くハキハキと。言葉遣いには細心の注意を図る。
・清潔で安心感のある環境づくり。
・個々にあった適切な介護をする。 です!!!
・挨拶は元気良くハキハキと。言葉遣いには細心の注意を図る。
・清潔で安心感のある環境づくり。
・個々にあった適切な介護をする。 です!!!
山や田んぼに囲まれたのどかな風景の中、お部屋はすべて個室対応となっており日中、夜間ともにゆったりとした時間を過ごしていただけます。
医療ケアの必要な方もご相談ください!地域の医療機関連携のもと支援いたします。
本人・ご家族様の希望や地域の医療協力等により最期まで過ごす場所としても支援いたします!(緩和介護ケア・看取りの介護ケア)
本人・ご家族様の希望や地域の医療協力等により最期まで過ごす場所としても支援いたします!(緩和介護ケア・看取りの介護ケア)
また、毎月『納涼祭』『イルミネーションツアー』などなど、その季節にあった行事を企画しており利用者様に楽しんでいただいております。
※空き情報マークについて
〇・・・十分に空きがあります。
△・・・少し空きがあります。
×・・・空きがありません。
-・・・サービス提供の予定がありません。
プロフィール
加算要件等
送迎範囲
高崎市(旧群馬郡を除く)
藤岡市(旧鬼石町を除く)
甘楽町
富岡市(旧妙義町を除く)
※送迎範囲外にお住まいの方でも、ご相談受け賜わります。
藤岡市(旧鬼石町を除く)
甘楽町
富岡市(旧妙義町を除く)
※送迎範囲外にお住まいの方でも、ご相談受け賜わります。
料金表
食費:1630円/日(朝食460円、昼食630円、夕食540円
滞在費:1250円/日
※負担限度額認定証をお持ちの方は、食費・滞在費が減額となります!
※負担限度額認定証をお持ちの方は、食費・滞在費が減額となります!
【希望者】
電気代 100円/日
理美容代 1500円~
電気代 100円/日
理美容代 1500円~
スマイル 0円/日
思いやり 0円/日
一緒に過ごした時間 0円/日
思いやり 0円/日
一緒に過ごした時間 0円/日
加算と点数
単独短期生活Ⅰ
【基本単価】
単独短期生活Ⅰ1 638単位/日
単独短期生活Ⅰ2 707単位/日
単独短期生活Ⅰ3 778単位/日
単独短期生活Ⅰ4 847単位/日
単独短期生活Ⅰ5 916単位/日
【基本単価】
単独短期生活Ⅰ1 638単位/日
単独短期生活Ⅰ2 707単位/日
単独短期生活Ⅰ3 778単位/日
単独短期生活Ⅰ4 847単位/日
単独短期生活Ⅰ5 916単位/日
【通常加算】
機能訓練体制加算 12単位/日
個別機能訓練加算 56単位/日
看護体制加算Ⅰ 4単位/日
看護体制加算Ⅱ 8単位/日
サービス提供体制加算Ⅲ 6単位/日
夜勤職員配置加算Ⅰ 13単位/日
送迎加算 184単位(送迎を行った場合)片道につき
介護職員処遇改善加算Ⅰ 所定単位数の83/1000
機能訓練体制加算 12単位/日
個別機能訓練加算 56単位/日
看護体制加算Ⅰ 4単位/日
看護体制加算Ⅱ 8単位/日
サービス提供体制加算Ⅲ 6単位/日
夜勤職員配置加算Ⅰ 13単位/日
送迎加算 184単位(送迎を行った場合)片道につき
介護職員処遇改善加算Ⅰ 所定単位数の83/1000
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ 所定単位数の23/1000
【その他の加算】
在宅中重度者受入加算 413単位/日
医療連携強化加算 58単位/日
緊急短期入所受入加算 90単位/日(最大で14日まで)
在宅中重度者受入加算 413単位/日
医療連携強化加算 58単位/日
緊急短期入所受入加算 90単位/日(最大で14日まで)
認知症行動・心理症状緊急対応加算 200単位/日(7日間を限度)
若年性認知症利用者受入加算 120単位/日
若年性認知症利用者受入加算 120単位/日
スマイル 0単位/日
※地域区分が6級地となりますので、1単位10.33円となります。
予防加算と点数
【基本単価】
予単独短期生活Ⅰ1 474単位/日
予単独短期生活Ⅰ2 589単位/日
予単独短期生活Ⅰ1 474単位/日
予単独短期生活Ⅰ2 589単位/日
【通常加算】
機能訓練体制加算 12単位/日
サービス提供体制加算Ⅲ 6単位/日
送迎加算 184単位/片道
機能訓練体制加算 12単位/日
サービス提供体制加算Ⅲ 6単位/日
送迎加算 184単位/片道
【その他の加算】
認知症行動・心理症状緊急対応加算 200単位/日(7日間を限度)
若年性認知症利用者受入加算 120単位/日
スマイル 0単位/日
認知症行動・心理症状緊急対応加算 200単位/日(7日間を限度)
若年性認知症利用者受入加算 120単位/日
スマイル 0単位/日